高品質で安価な再生医療用細胞~脱分化脂肪細胞(DFAT)~(研究紹介)

技術分野
医療・福祉
所属
医学部医学科
氏名
松本太郎

概要

脂肪細胞から多能性をもつ脱分化脂肪細胞 (DFAT※)を誘導する技術を開発。均質な間葉系幹細胞(MSC)代替細胞として再生医療へ臨床応用を目指します。

※DFAT (ディーファット):Dedifferentiated fat cells

ポイント

・MSCが抱える「品質のばらつき」・「高コスト」などの課題を克服する実用性の高いMSC代替細胞
・重症下肢虚血に対する自家DFAT移植による世界初の臨床研究を実施中(AMED再生医療実用化研究事業)

こんな研究や開発ニーズに

・DFAT細胞治療薬の社会実装を目指した研究開発
・歯科・獣医科領域疾患に対する臨床応用
・効率的製造法、大量培養、培養自動化などの研究開発
・DFATベンチャー設立に向けたチームアップ

X Facebook リンク

同じカテゴリーのお知らせ