シリアスゲームの構築技術(研究紹介)

技術分野
情報
所属
生産工学部 数理情報工学科
氏名
古市 昌一

目的

ゲームの力で社会課題を解決。教育・医療・福祉の分野の問題解決を第1目的としたシリアスゲーム開発に適したゲーム開発ノウハウを提供する。

技術概要

医療・福祉・教育等各分野でゲーム技術の活用が期待されている一方,このようなシリアスゲーム開発にはゲーム開発のノウハウが必要となる。
一般的なソフトウェア開発技術を保有する技術者が効果的なシリアスゲームを効率的に開発可能とすべく、ソフトウェア開発プロセスの国際標準であるSLCPと,モデリング&シミュレーション実施のための国際標準であるIEEE Std 1516.3を融合したSGDP(Serious Game Development Process)を提案する。
SGDPを用いることにより,一般的なソフトウェア開発技術を保有する技術者が効果的なシリアスゲームを開発することが可能となる。
実際にSGDPを適用したシリアスゲームを開発,有効性を評価している。
【開発実績】
The Pirates of Somalia:国民の方に対する社会情勢の理解支援
Line Ho!ckey:子供たちに対する協調性,社会性教育
MU3 PictureBook:幼児を対象とした国語・社会性教育
戦国FUSE:歴史家の方に対する研究支援ツール  ほか実績多数。

用途

シリアスゲームの開発

X Facebook リンク

同じカテゴリーのお知らせ