年齢を問わずスポーツが盛んになり、これに起因する歯科領域の外傷が増えています。そのため、歯の破折や周囲組織の外傷を予防し、スポーツを安心、安全に楽しく行うための対策として、マウスガード(MG)の装着が推奨されています。
スポーツ選手をサポートするにあたり、さらなる満足を得るためには、従来のMG物性に加え、新たな特色がないと対応できません。今回、技術的に難しいとされていた接着技術が産学連携により可能となり、新たな特徴をもったMG材が開発できました。またこれを清潔に管理するための除菌洗浄スプレーを世界で初めて開発し、多くのユーザーに愛されています。
同じカテゴリーのお知らせ
衛星による地球観測/環境監視への応用(研究紹介)
人工衛星による地球観測は,広域を繰り返して観測する特徴から,長期にわたる環境の変化を把握することに適している。中でも地球観測衛星として代表的な米国のランドサットは,1972年に1号が打ち上げられて以来,現在の8号まで継続して観測が... 詳細を見る
中小企業における改革・改善の進め方に関する研究(研究紹介)
地域に根差した中小企業は、グローバル環境下における激しい競争に立ち向かいながら、各自の地元経済を牽引しています。このような状況において今後も変わらず、社会に新しい価値を提供しながら経営を継続していく必要があります。本研究においては... 詳細を見る
製品選択を容易にする陳列とは?-カラーバリエーションが豊富な製品は、似た色を近づけて陳列することで効果的に!
インターネット環境の発達により、インターネット上で購買を行う機会が増加しました。それに伴い私たちは多くの製品選択肢から製品を選択するという経験も増えてきています。例えば、ECサイトで自らが欲しいものを検索すると、多種多様な製品が検... 詳細を見る