の検索結果:303件
導電性ゴムによる大変形を捉える技術(11379)
これまでの地盤工学・応用地質学を背景とした岩石・土の実験で歪みの測定はワイヤーストレインゲージが主に使われており、測定可能な歪み量も小さいことから、破壊後の大変形の歪みを捉えることは困難であった。大変形の歪みを測定することを目的として、導電性性ゴムによる歪み測定手法を開発を行った。
本研究は導電性ゴムが変形に伴い抵抗を変化させることを利用し、その抵抗の変化を電気信号により捉え、抵抗値の変化から歪み量を測定する技術である。ゴムの弾性領域が測定範囲となるため、数10%までの歪みが測定可能である。大変形の歪みを測定できることは、三軸圧縮試験の破壊後の変形の挙動などの室内実験でのセンサーとしての役割や、地すべり現場での地表面の移動距離を測定する変位計への応用が考えられる。また、面的な測定も可能であるため、シート状の導電性ゴムを地中に埋め、多点の計測を行うことで変形部分の特定が可能となる。
三軸圧縮試験機、地すべり変位計(斜面)、遮水
ベンゾトロポロン骨格を有する化合物の簡易的な合成方法(12354)
簡易にベンゾトロポロン骨格を有する化合物を合成可能なベンゾトロポロン骨格を有する化合物の製造方法およびベンゾトロポロン骨格を有する化合物の精製方法を提供する。
ピロガロール部位を備えるピロガロール化合物と、カテコール部位を備えるカテコール化合物を溶解した電解液に電圧を印加する。本研究によれば、簡易にベンゾトロポロン骨格を有する化合物を合成可能なベンゾトロポロン骨格を有する化合物の製造方法およびベンゾトロポロン骨格を有する化合物の精製方法を提供することができる。
肝臓発生シグナルに着目した肝細胞の生産に関する研究(10982)
ES細胞を用いて,細胞移植療法に使用する移植用分化・成熟細胞を効率よく生産する方法を提供する。
胚性幹細胞(ES)細胞を用いて肝細胞を効率よく調製する方法を確立した。従来法に比べ線溶系因子を用いることにより2倍以上の効率でES細胞を肝細胞へと分化誘導することが出来た。本研究により分化を誘導した細胞の分化度は高く,これらの細胞を移植しても奇形腫(テラトーマ)はほとんど起こらなかった。
移植用細胞の生産,ES細胞の分化促進剤,テラトーマ予防剤
シイタケフレーバー成分による血栓症予防(10559)
シイタケ由来精油成分を用いた血栓症の予防・改善のための健康食品及び医薬品用組成物を提供する。
本研究は,シイタケ由来の精油およびその主成分であるレンチオニンを用い,血栓症の予防・改善効果を持つ健康食品及び医薬品に使用可能な組成物を提供する。本組成物は,食品由来であるため安全性が高く,また,従来,血栓症の予防・改善効果を持つ物質として知られているアスピリンやニンニク,タマネギ由来の精油とは異なる作用部位を持つため,いわゆるアスピリンジレンマの問題を持たない。
加工食品,特定保健用食品,医薬品
炎症に関与する複数の細胞内シグナル伝達系を同時に抑制するペプチド(12444)
本研究は複数のシグナル伝達を同時に抑制することが可能な抗炎症剤、及び抗炎症剤を適用した、炎症反応を治療するための医薬組成物に関するものである。
血液凝固第Ⅸ因子の全長からトリプシンドメイン部分と軽鎖部分を除いた部分である「F9-AP」が、IL-6によるシグナル伝達を抑制することにより、またトロンビンによる血管透過性の亢進を抑制することにより、抗炎症剤として利用できることを見出した。複数の炎症性シグナル伝達を同時に抑制が可能であるため、従来の抗炎症剤とは異なる効果が期待される。
肥満を伴わない糖尿病リスクの研究や治療につながるモデルマウス
β-C2S単一相の低温合成(12368)
極めて高温での原料の焼成を必要とせず、工程が単純なビーライトの製造方法の提供。
炭酸カルシウム及び水酸化カルシウムのいずれか一方又は両方と、二酸化ケイ素と、添加剤との混合物を焼成するビーライトの製造方法。研究の特徴・効果本研究によれば、極めて高温での原料の焼成を必要とせず、工程が単純なビーライトの製造方法が提供される。
空中超音波センサー向け強力超音波発生装置(12147&12135)
音圧及び指向性の高い超音波を空気中に投射可能な小型の超音波投射装置の提供。
正面方向に主極をもつ強力な空中放射音波を得ることができる。大振幅のため,雨等の水分が円板に付着した場合に霧化するため,雨等の影響を受けにくい。車載用超音波センサ,超音波アレイ装置として利用可。
投射する超音波に応じた振動を発生する振動部と、振動部の先端面から延出する支柱と、支柱の先端に固定されて振動が伝達されることによりたわみ振動すると共に、外縁が支柱の周面に対して支柱の径方向外側に突出して位置する振動板とを備え、振動板は、外縁の全周において外縁から支柱までの最短距離寸法がたわみ振動の波長の4分の1以下であり、支柱は、延出方向における長さ寸法が支柱における縦振動の波長の4分の1以下である超音波投射装置からなる。すなわち、支柱により加振された振動板が全面同相で、かつ大振幅で振動をするため、音圧及び指向性が鋭い超音波を空気中に投射可能である。
超音波センサ、超音波アレイ